
中国発祥のラーメンが日本でガラパゴス的な進化をし、
ニューヨークやロンドンで大ヒットしてます。
あれだけ旨味を追求しているんだから評価されて当然ですよね。
ん?そういえば創意工夫で日本独自の進化をした料理ジャンルがもう一つあります。
そう、もちろんカレーです!
私は近い未来、日本の美味しいカレーが世界的に大ブームを起こすと思いますがどうでしょう?
本日のカレーは神田北口本石にある『本石亭」さん。

細い路地にひっそりとあるお店、なんとなくオールドアメリカン、ウェスタンハットを被って入りたいですね。
内部はどことなく純喫茶の居抜きのような、隠れ家バーのような…

カレーは全部で4種類、欧風カレー、インド風カレー、ドライカレー、キーマカレー、どれも900円です。
今回は旨いと評判のキーマカレーを注文。
二人の料理人(兼バーテンダー?)の方が、素晴らしいコンビネーションでカレーを調理していく様子を眺めるだけで気持ちいいです。
一つ一つ丁寧にカレーを調理、盛り付けているのを見るに、これは期待できる。
そしてやってきたのがこちら!

シャバシャバ系のカレーですね。スパイスもふんだんにつかわれてそうです。
一口カレーを食べますと…こりゃ旨い!濃厚でスパイシー、それでいて重すぎず、爽やかな味わい。
人参は別で茹でてあってホクホク、甘みを味わえます。カリカリのフライドオニオンもいい。
ピクルス代わりのキャベツも酸っぱすぎず丁度いいです。
キーマの挽肉もたっぷり入っており、これで900円は納得です。
早めに行かないと人気のキーマやドライカレーは無くなっちゃうらしいので、是非12時前の入店をお薦めします。
カレーは作るのも食べに行くのも大好き。
現在もスパイスの知識を深めるため、日夜研究の日々を送ってます。
カレーの情報ならなんでもお待ちしておりますので、何卒よろしくお願いします。